株式会社mica

先端技術を使って 環境と共生する未来を みんなで描く

Mapping using IoT for Cleanup and Analysis
ポイすとコンソーシアム

わたしたちについて about us

株式会社micaは、環境問題に立ち向かうために生まれた企業です。
私たちは、日々変化する地球環境に対して、より良い未来を創造するためのテクノロジーと情熱を持っています。
私たちの目的は、単にゴミを減らすことだけではありません。
人々が自然との共生を考え、行動を起こすことができる社会をつくることです。
企業や自治体、そして個人が手を取り合い、持続可能な未来を共に築いていく。
それが、micaの目指す道です。

わたしたちについてもっと知る

製品情報 products

PoisTongs

ただの清掃道具ではありません。
私たちの願いと技術の結晶です。

PoisTongsは、ごみ拾いなどで幅広く活用されている一般的なトングに、小型カメラと、深層学習AIモデルをスマートフォンに搭載したスマートデバイスです。
このIoTトングは、拾ったごみの種別をAIが自動的に判別し、そのごみを拾った位置をクラウド上に記録します。
収集したごみの分布を可視化することもできます。
ゴミの流れを見える化することで、私たちは街の未来をデザインし、誰もが参加できる新しい環境保全の形を提案します。
環境への小さな一歩が、やがて大きな変革へとつながるのです。

ごみを拾うための黒いトングにカメラなどのモジュールが付いている、PoisTongsという製品。

特徴

  1. IoTトング

    拾ったごみの画像位置情報をクラウドに送信します。

    IoTトングをスマートフォンに接続した状態で空き缶を拾っている様子
  2. クラウド

    ごみの種別をAIが判定します。

    クラウドサーバーが、IoTトングで撮影された画像からごみの種別が空き缶であると判別している様子
  3. Web

    拾ったごみの種別や位置を地図上に可視化します。

    落ちていたごみ(タバコ、空き缶、ペットボトルなど)の位置がWebの地図上に可視化されている様子
製品情報についてもっと知る

実績 achievements

株式会社micaは、これまでにさまざまなゴミ拾いイベントを通じて地域コミュニティとの連携を深めてきました。
研究開発にも力を入れ、環境保全に関する新たなソリューションを提供しています。
メディアにも多数取り上げられ、注目を集めています。

実績についてもっと知る

お問い合わせ contact

株式会社micaでは、企業や自治体、そして地域コミュニティと協力しながら、持続可能な未来のための活動を進めています。
私たちの活動に参加したい、もしくはパートナーシップを希望される方は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから